定価表
※1 このページに表記されている金額は原則として税抜価格です.括弧()内に税込価格を表記します。
※2 総額料金(税抜)には、非課税分(2,850円)が含まれていません。
令和5年4月1日改定
フリープラン
取得免許 | 所持免許 | 総額料金 | |
---|---|---|---|
普通 | AT | なし・原付 | 277,994円 (308,600円) |
自動二輪 | 199,767円 (222,570円) | ||
MT | なし・原付 | 287,086円 (318,600円) | |
自動二輪 | 208,859円 (232,570円) |
総額料金(卒業するためにすべての教習生に最低限必要な料金の合計)の内訳
■入校申し込み時に最低限必要な料金
取得免許 | 所持免許 | 料金内訳 | 料金 | 小計 | |
---|---|---|---|---|---|
普通 AT・MT | なし・原付 | 入学金 | AT | 69,319円 (76,250円) | AT 149,247円 (164,150円) MT 147,428円 (162,150円) |
MT | 67,500円 (74,250円) | ||||
教本代金 | 3,000円 (3,300円) | ||||
適正検査料 | 3,000円 (3,300円) | ||||
学習学科 26時間 1時限2,728円(3,000円) | 70,928円 (78,000円) | ||||
高速割増(通行料含) | 3,000円 (3,300円) | ||||
普通二輪 | 入学金 | AT | 69,319円 (76,250円) | AT 82,294円 (90,520円) MT 80,475円 (88,520円) | |
MT | 67,500円 (74,250円) | ||||
教本代金 | 1,519円 (1,670円) | ||||
適正検査料 | 3,000円 (3,300円) | ||||
学習学科 2時間 1時限(3,000円) | 5,456円 (6,000円) | ||||
高速割増(通行料含) | 3,000円 (3,300円) |
※高速教習は実車走行となります。
■入校後、技能予約毎または検定等の申込み時に必要となる料金

※料金は全ての課程を最短で進んだ場合です。
※技能教習時限は最短での時限数です。
追加料金(教習生ごとの事情により必要となる料金)
■最短の時間内に終了しない場合(技能検定・学科試験に不合格を含む)等、
次の追加料金が必要となります。

■写真は当校でお撮り下さい。

キャンセル料金(教習生のその他の事情により必要となる料金)
■指定した時間までにお申出(ご連絡)をいただけない場合には次の料金を申し受けます。

特別設定プラン(教習生の任意設定による料金)
一括予約プラン(1H コース)フリープランの 27,273円(30,000円) 増
取得免許 | 所持免許 | 総額料金 |
---|---|---|
AT | なし・原付 | 305,267円 (338,600円) |
自動二輪 | 227,040円 (252,570円) | |
MT | なし・原付 | 314,359円 (348,600円) |
自動二輪 | 236,132円 (262,570円) |
※1日1時限まで技能教習の予約をセットいたします。
※料金は全ての課程を最短で進んだ場合です。
※一括予約プランご購入の際には、総額料金の全額を入校手続き時にお支払い頂く必要があります。
※消費税の端数処理の都合上、税抜・税込価格が合致しません。
※総額料金(税抜)には非課税分(2,850円)が含まれていません。
一括予約プラン(2H コース)フリープランの 36,364円(40,000円)増
取得免許 | 所持免許 | 総額料金 |
---|---|---|
AT | なし・原付 | 314,358円 (348,600円) |
自動二輪 | 236,131円 (262,570円) | |
MT | なし・原付 | 323,450円 (358,600円) |
自動二輪 | 245,223円 (272,570円) |
※1日2時限まで技能教習の予約をセットいたします。
※料金は全ての課程を最短で進んだ場合です。
※一括予約プランご購入の際には、総額料金の全額を入校手続き時にお支払い頂く必要があります。
※消費税の端数処理の都合上、税抜・税込価格が合致しません。
※総額料金(税抜)には非課税分(2,850円)が含まれていません。
短期集中プラン フリープランの 45,455円(50,000円) 増
取得免許 | 所持免許 | 総額料金 |
---|---|---|
AT | なし・原付 | 323,449円 (358,600円) |
MT | なし・原付 | 332,541円 (368,600円) |
※AT車の場合最短19日で教習課程が修了できるプランです。
※料金は全ての課程を最短で進んだ場合です。
※短期集中プランご購入の際には、総額料金の全額を入校手続き時にお支払い頂く必要があります。
※消費税の端数処理の都合上、税抜・税込価格が合致しません。
※総額料金(税抜)には非課税分(2,850円)が含まれていません。
【注意】当校のスケジュールに従って教習を受けていただきます。
安心プラン
各プラン
40歳まで20,000円(22,000円)増
41歳以上30,000円(33,000円)増
※技能教習の追加料金および技能検定の再受検料金はいただきません。
【注意】仮免学科試験・学科効果測定の2回目以降はその都度お支払いいただきます。
プチ安心プラン
各プランに5,000円(5,500円)増
※この料金には、
・技能教習料金3,637円(4,000円)×3時限オーバー分
・技能検定の1回分の再受検料金6,000円(6,600円)
が含まれています。
【注意】仮免学科試験・学科効果測定の2回目以降はその都度お支払いいただきます。
他の教習料金
ペーパードライバー教習

※技能教習は、最低5時限となります。
※5時限を越える乗車を希望される場合は、1時限につき3,637円(4,000円)です。
初心ドライバー教習

※3時限限定です。
※対象は、当校を卒業され、免許取得後1年以内の方に限ります。
普通仮免許保有入校

※料金は全ての課程を最短で進んだ場合です。
※技能教習時限は最短での時限数です。
普通自動車 AT 限定解除

※料金はすべての課程を最短で進んだ場合です。
※技能教習時限は最短での時間数です。
【ご注意】
法改正により、平成19年6月1日以前に普通免許を取得された方は8t限定中型免許、および平成29年3月11日以前に普通免許を取得された方は5t限定準中型免許になっておりますので、免許センター又は警察署において申請による免許の取り消し(返納)を行い、普通免許に切り替えなければ当校に入校することはできません。
退校等の場合の返金について
1. 退校、転校・・・入学金および特別設定料金(任意設定による料金)以外の未受講分は精算いたします。
ただし、解約手数料として、4,546円(5,000円)を申し受けます。
2. 入校取り消し・・・お支払いいただいた料金は返却いたします。
ただし、取消し手数料として、2,728円(3,000円)を申し受けます。